関東からのアクセス良好!尾瀬を代表する百名山「至仏山」

至仏山
至仏山山頂

尾瀬を代表する山「至仏山」を紹介します。
関東圏内からのアクセスも良く、お手軽に尾瀬を堪能できる山です。獲得標高も1000m以下なので比較的初心者にもおすすめです。季節は春の水芭蕉の季節から、秋の草紅葉の時期まで楽しめます。
また周辺の立ち寄りスポットも多く、奥日光なども近くにあるため自家用車で行く場合は旅全体の充実度が高いです。
何度もこの地を訪れている筆者がルートやアクセス、山行後の立ち寄りスポットなどを紹介します。

このコースのポイント
  • 関東からのアクセス良好で初心者にもおすすめ
  • 本州最大の湿原と高山植物を堪能できる
  • 周辺の立ち寄りスポットが充実、旅全体の充実度が高い
目次

アクセス

戸倉の駐車場までマイカーで行き、そこから鳩待峠まではバスや乗り合いタクシーで行く

基本的に登山口の鳩待峠まではマイカー規制で一般車両は通行禁止区域です。

戸倉へは関越高速道路「沼田IC」、国道120号を日光方面へ、「鎌田」信号を国道401号へ。
第一駐車場の位置はこちら、ここから県道63を少し上がったところ(歩いていける距離)に第二駐車場があります。

至仏山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次